緊急記者会見でのプジョルの言葉をMarca.comから。
![]() 「この記者会見を開いた目的は今季終了後にバルセロナの選手であることを辞めることをお伝えするためです。クラブも合意しました。2年残っている契約は解除することになります。」 「2回の膝の手術の後、自分本来のレベルに回復するのに非常に苦労しました。ここ(バルサ)でプレーを続けるために自分自身に課してきました。それは自分自身が考えていたよりも、また医師団の説明よりも厳しい道のりでした。」 「3つのことをお伝えしたいと思います。今日退団するのではないこと。戦いは3か月残っているから、あきらめずに戦い抜きます。最後までより良い状況を求めるために、チームを助けて今季の目標を達成したい。6月30日に自分が何をしているのか、現段階ではわからない。今季が終了したらまずは休暇が必要であるということは明らかですが。怪我のためここ4年間、止まらずにやってきた。先のことを考えるのは休んでからになると思います。」 「今季が終わる時期に、記者会見を開催したいと思います。この19年間、私と共に歩んでくれた皆さんにお別れをしたいと思います。私と共にいてくれた全ての人々、歴代会長、役員、トレーナー、スタッフの皆さん、チームメイト、クラブのスタッフの皆さん、ジャーナリスト、友達、家族に、その日が来たら、皆さんの全ての質問にお答えします。」 19年間おつかれさまです。そして代表でもありがとう。 マドリディスタとしても、プジョルのようなスピリット溢れる選手が去ってしまうのはとても寂しく感じます。 次なるステージはどんな場所になるのでしょうか。新しい挑戦にも期待したいですね。 そしてポスト・プジョルは・・・ダビド・ルイス?他の誰か? まずは、あと3か月バルサもレアルもがんばろー。 ▲
by benny_nieve
| 2014-03-05 19:01
| Futbol
こんなんで終わるバルサじゃない。
そう思っていましたが、さすが。背水の陣からの倍返しとは。 偉大なライバル リスペクト。 アッビアーティはカンプノウには悪い思い出ばかりだろうな... メッシはこの試合の2ゴールでファンニステルローイ超えを達成。 ビラノバ監督も今月25日に復帰予定とのこと、よかったですね。 昨季実現しそこねたCL決勝メガクラシコ目指してバルサもレアルもがんばろー。 ![]() 本日のMarcaの表紙は「帰ってきたバルサ」 そして右上には・・・久しぶりのカシージャスの練習風景。 特別仕様のグローブ着用でゴールマウスでの練習を開始したそうです。 こちらも復帰が見えてきたかな? お待ちしてます! ▲
by benny_nieve
| 2013-03-13 11:55
| Futbol
マラドーナも駆け付けたリーガのクラシコvuelta@ベルナベウ
Don DiegoのシートはCR7のプライベートブースとのこと。さすが ![]() もう無理なリーガだし、今日は正直どうかな...と思っていたら。 モラタがアゲタ!クロスにベンゼマ。 M-40のみならず、ピッチ上でも本来の実力を証明してくれました。 今日はハタチのモラタが攻守にわたり献身的なプレーで活躍。 これでヘディングのチャンスも決めていたらニューヒーローだったんだけどね...モウがベンチでマダマダヤナとつぶやいてそうな表情でした。今後に期待。 ヴァランといい、19,20歳の若手が活躍するレアルなんて、久しぶりでいいですね。 本日はプランBでも勝てたこと、キャプテンのラモスが決勝点を入れたことが大きいです。この5日間で、トップチームのほとんどの選手がクラシコに勝つ喜びをピッチの上で直に享受できたことは、チームにとってプラスになると思います。 ![]() 今日のバルサは手詰まり感がありました。不調な時のLa Rojaのような、意味が感じられないポゼッションに、プジョル兄さん不在のふわふわな守備。追いこまれたミラン戦ではどう建て直してくるか、来週クレの真価が問われます。こんなんで終わるアスルグラナじゃないはず。 しかしそれにしても、シーズンは長いですね。。。メディアにいろいろ書かれるわ、聖人は負傷するわで、冬でレアルはもう終わりかと思っていたけれど、春に向けて希望の光が見え始めました。まあ・・・何年か前にも、3月のクラシコから息を吹き返してのタイトル獲得となったシーズンもありました。 オールドトラフォードでのCL準々決勝2ndレグはいよいよ明後日。ユナイテッドも香川のハットトリックでプレミアリーグの試合に快勝し、両者共に絶好調で臨みます。見逃せない一戦になりそう。CR7にとってはひときわ特別な試合なんだろうな。成長を古巣に披露するまたとない機会ですが、どうなるでしょうか。 レアルがんばってほしー。Hala Madrid♪ ▲
by benny_nieve
| 2013-03-03 12:06
| Futbol
戦力的にかなり分のなかった1st legをなんとか1-1で折り返したレアル・マドリード。
2nd legでは集中力の高い守備、正確な高速カウンターという自分達の持ち味とスタイルの最高の部分を出し、昨年の国王杯覇者バルセロナを圧倒しました。 これが自分の好きなマドリーだと、多くのマドリディスタが思うようなゲーム内容だったのではないでしょうか。 ![]() 2点目のディマリアとCR7怒涛の高速カウンターは・・・アニメの世界ですね。 今日はクリロナがたのしそうにプレーしてたのが印象的。 いいことです。 今日はレアルの方が自分達らしさを発揮したゲーム運びができていたと思います。バルサは、攻撃ではレアルの守備にはまりシゴトできず、時間に追われ得点機会を求めて前がかりになればなるほど守備が手薄になり、SBの裏を取られるという負のスパイラル。イニエスタの存在感はあったけれど、メッシは輝かず・・・ おじゃマジェンコ事件などもありましたが、全体的に考慮すると妥当な結果だったと思います。 エースCR7と並んで試合のキーとなったのはヴァラン。 攻守にわたる活躍で、1stレグの活躍は単なるラッキーではなかったことをこの試合で証明しました。 ヴァラン起用のメリットはlow risk, high performance. ぺぺとラモスは頑張りが裏目に出てカードをもらいがちですが、ヴァランはプレーが綺麗。だから危うさを併せ持つラモスと組むなら、ぺぺよりヴァランのほうが安心。でもって、飛べばヘディングの到達点はピケのさらに頭ひとつ上!人間離れしたどえりゃー跳躍力です。そのうえ俊足と、全てを兼ね備えた選手。 こんな若手の逸材がレアルにいてくれて本当にうれしーな♪ ![]() リーガではアンダルシアの傷心アウェーゲームがたたり、トホホな3位ですが、国王杯はなんとかファイナルに進み、タイトル獲得の夢は春もまだまだ続く見通し。 オールドトラフォードでも、今日のようにできれば、CLでも希望の光が見えてくるでしょう。 2点は取らなくちゃね・・・簡単ではなさそうですが、がんばろー。 ▲
by benny_nieve
| 2013-02-27 18:30
| Futbol
両エースは不発に終わったスペイン国王杯準決勝のクラシコ。
試合後、メッシがベルナベウの駐車場でアルベロアを待ち伏せして「マヌケ野郎」(bobo)とか、ロッカールームからピッチまでの通路でレアルのカランカ副監督に「モウリーニョのお人形サン野郎」(mun~eco)とか、毒を吐きまくったという有吉メッシ事件が発生。一部の報道では、レアルのロッカールームに向かって唾を吐いたという説も。ただし、これは残っている映像でははっきりとは検証できないらし。 カジェホンは試合後の記者会見で、カランカの場面は自分も見たと発言。 メッシは後半、特にアルベロア、それからシャビアロンソとコンタクトがあり、イラついてた様子でした。結局この日は決定的なシゴトには関われず。試合後は足早にピッチを去って行ったけれど、まさか・・・アウェーの駐車場で待ち伏せとはね。 「アルベロア・・・オマエが4つ持っているものなんて、クルマのタイヤだけやろぉ?」 ※フィクションです ペペがいなかったので、ブスケツとの劇場合戦はなかったのですが(ブスケツは物足りなさを感じてたかも・・・)、プレーが止まったシーンでアウベスがCR7にボールを蹴りつけたり、小さなイザコザがあちらこちらにありました。 カジェホンは会見の席上、以前モウリーニョ監督がカンプノウの駐車場で審判を待ち伏せしてガン飛ばしをした件について記者から尋ねられ、「あれは別だよ。チームバスを待つためにあそこにいたし、何も言わなかった」と回答。 チーム分裂で四面楚歌、と言われていますが、、、モウにおんぶまでできちゃう柳沢慎吾は、今もちゃんとミステル(mister)の肩をもつんだなあ。 今のところメッシ本人は、この件についての言及は避けており、バルサ側も否定しているようです。 この試合、レアルはちょっと厳しい状況だと思っていましたが、そんな中でとてもよかったのはヴァラン。最初ジダンが連れてきたときは何でかなと思ったけれど、なるほどねと思わせる活躍ぶりでした。 飛べば高いし、走れば速い。 試合後ピッチからの去り際に、同じCBのプジョルに自分から歩み寄って行って握手してたのがいいシーンでした。近年のクラシコはイザコザが多いから、たまにはさわやかな場面も観たいものです。 10代にしてクラシコの大舞台でマドリディスタに認められた選手なんて、ラウール先輩以来かも。 ▲
by benny_nieve
| 2013-02-02 17:12
| Futbol
1バロン、2バロン、3バロン、4バロン。
4つのバロンドールのトロフィーをカンプ・ノウのサポーターに披露したメッシ。 そうそう見られる光景ではないですね。どえりゃーまぶしー。 ![]() でも、そんな日に限って試合の結果はドローだったりする。 国王杯準々決勝1st legはマラガがアウェーで粘りを見せました。 一方レアルは・・・リーガを観ると、たびたびさびしい気持ちになりますが、国王杯準々決勝ではバレンシアにホームで勝利し、コパタイトル獲得へのフォーカスを示しました。だんだん目標が絞られてくる時期となりましたね。ま、そういう時もあるでしょう。 シーズンは残り半分あるのだし、今ある目標に集中してがんばろー。 2013年もエキッポ・ブランコをそっと応援したいと思います。 ▲
by benny_nieve
| 2013-01-17 18:30
| Futbol
リーガ・エスパニョーラ第7節 バルサvs.レアル・マドリード
スタンドにはなつかしのリバウドの姿もチラリ、なクラシコ。 それぞれベストな時に比べてバルサ6割、レアル7.5割くらいな感じ?いつものクラシコに比べたら静かというか控えめな試合だったように思いました。 試合開始前のカンプ・ノウのスタンドは赤×黄のセニェラに染まり、ご時世らしい政治の香り。 今年のUEFA最優秀選手はラ・マンチャの男、去年のバロンドールはガウチョですね。 試合では両エースの存在感が光りました。 メッシはクラシコ通算得点記録でラウールを超えて単独2位となり、ディ・ステファノ超えも今シーズンか来シーズンかというくらいの射程圏内に。巻き巻きFKは圧巻でした。 CR7はクラシコ史上初の6試合連続ゴールという記録を樹立。何シーズンか前は全然バルサからゴールを奪えず、もどかしい時期が続きましたが、最近めっぽう強くなりました。今日の2ゴールも素晴らしかった。それだけに、ベンゼマのあのチャンスが・・・少しもったいない勝ち点1でした。ま、それでも、まだリーガを諦めていない姿勢を見せてもらえてよかったと思うべきなのかな。。。 カンプ・ノウで再び出た「お静かに」ジェスチャー。 やっぱりラウールのが一番かっこよかったなあ。 ![]() モウリーニョ監督のコメント 「どちらが世界一の選手かという議論は禁じられるべきではないだろうか。(メッシとCR7は)二人とも異次元だ。私の選手が(バロンドールを)獲得してほしい、世界で最も重要なリーグの覇者なのだから。だが両者ともに大変素晴らしい」 「結果は試合内容と一致していた。審判は好ましかった。重要な判断ミスはあったが、自分にもありそうなことだ」 「私はサッカーが好きだし、レアルの選手たちもプロジェクトも好きでこれを継続したいと思っている。レアル・マドリッドにも、私の中にも改善すべき点はある。だが今日は素晴らしいゲームができた」 「エジルはクオリティを見せた。交替は疲れていたから。ファンタスティックな働きをした」 アメとムチな男の色々な意味が込められていそうなコメントです。 でもほんと、もうちょっと調子上げたい。がんばろー ▲
by benny_nieve
| 2012-10-08 05:59
| Futbol
CL開幕戦、カンプノウでのホームゲームでモスクワと対戦して勝ち点3を得たバルサ。ピケは全治3週間の怪我を負い、10月7日のクラシコに間に合うか微妙とのことですが。。。一方で、とてもハッピーなニュースも世界中をかけめぐっています。
ピケとかねてから交際報道のあった歌姫シャキーラが自身のwebで、お腹にピケとの子供がいることを告白。 ![]() ----------- "Como algunos de ustedes saben, Gerard y yo estamos muy contentos esperando la llegada de nuestro primer bebé! Hemos decidido dar prioridad a este momento único en la vida y posponer todas las actividades de promoción previstas para los próximos días. Me gustaría dar las gracias a mis fans por su constante amor y comprensión. Un besazo! Y nos vemos muy pronto! Shakira 知ってる人もいるかもしれないけれどジェラールと私は初めての赤ちゃんが生まれるのをとても心待ちにしています!この人生でも貴重な時期にプライオリティを置き、今後のすべてのプロモーション活動を延期することを決めました。 ファンのみなさん、いつも応援ありがとう。 チュ またすぐにお会いしましょう! シャキーラ ----------- 今年の夏、ペップのラストマッチ以降・・・EUROの予選くらいまで?は観戦に来ていた姿がカメラにも映っていましたが、ある時コロンビアのメディアに妊娠説が報じられて以来、ぱったりスタジアムに姿を見せなくなったシャキーラ。イニエスタの豪華披露宴にも同伴しませんでしたが、ちょうどデリケートな時期だったのかも。 歌姫とサッカーワールドカップ&ヨーロッパチャンピオンのジュニアとは、、、すごい環境。ちらっと見かけた別のニュースソースによると、名前はUlicesになるらし。ということはダンシですね。こっちの「ピケ・ジュニア」の将来は歌?サッカー?両方? こうなると、、、スペイン中がサラ&イケルのニュースを待っているだろうなあ。 ▲
by benny_nieve
| 2012-09-20 08:12
| スペイン, Spain, Espan~a
本日9月11日は"La Diada" カタルーニャ国民の日。バルサも例年重要なセレモニーに代表団を送っています。
・・・という日付に合わせて?報じられたこのニュース。 来シーズンのバルサのセカンドユニはカタルーニャの州旗の「セニェラ」のカラーリングである赤×黄のストライプになるらし。 プジョルの予想図はこんなかんじ↓ ![]() これがユニフォームに大々的に採用されるのはバルサの長い歴史でも初のことらし。(パーツへの採用はこれまでもありましたが) ロヒアマリージャ (Rojo y amarilla)。 今年のバレンシアに似てますね。 クラシコで着用することはまずないと思いますが... 来シーズン中に、コレに見慣れる日が来るのでしょうか。 ▲
by benny_nieve
| 2012-09-11 17:03
| Futbol
残念ながら司会者はあの人ではないけれど・・・新婚さんアンドレス・イニエスタがゴール・テレビジョンにいらっしゃーい。
インタビューで語る手には指輪がキラーーーン☆ (スペインでは右手に結婚指輪をする人多数。ラウールもそう) ![]() ◆新シーズンに向けてのチームの様子について 「ティト・ビラノバ体制はドラマティックな変化とはならないだろう」 「グアルディオーラ監督がいなくなったことは寂しいだろうけれど」 「(新い指揮官の下であっても)実質的にチームは同じだ」 と、チームの継続性を強調。 メッシも先日のインタビューで同じようなことを言っていましたね。 ◆14タイトルを獲得したペップ時代について 「チームは最も素晴らしい高みに到達した」 ◆受賞の期待がかかる個人賞(バロンドール)について 「個人賞gは集団から外れるものではないと思う」 と、チームの成績が賞を左右するだろうという見解を示しました。 ◆新しい同僚ジョルディ・アルバに対して 「彼はEURO2012でパーフェクトな戦いをした」 と歓迎。 ◆最後に 「人々をたのしませるために、自分たちのためのゲームをする」 放送前の時点の記事なので、ネタバレしないようにほんの少ししか掲載されていませんでした。 もし後追い記事が出て、時間があったらまた訳すかも。 ▲
by benny_nieve
| 2012-07-24 13:01
| スペイン, Spain, Espan~a
|
カテゴリ
フォロー中のブログ
My Favorite Sites
検索
タグ
レアル・マドリッド(252)
リーガ・エスパニョーラ(158) グルメ(116) ラウール(106) バルサ(89) 旅行(87) スペイン代表(58) チャンピオンズリーグ(43) ワイン(38) スペイン(34) レシピ(31) クリスチアーノ・ロナウド(29) アトレティコ・マドリッド(22) カシージャス(18) EURO2012(18) FIFAワールドカップ2010(18) 2010ウィーン&プラハ(18) イニエスタ(16) アグエロ(15) グティ(15) ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() |